100円ショップ用品の製販業者の倒産記事をミタ。それはそうなる。もともと100円以上でも売れそうに感じる製品が沢山あって、100円?安すぎると思っていた。当然製造側のコストと利益のバランスが合致していないような感じを受ける。
円安の要因もある、あるがやはり利益とコストのバランスにも問題あるよ。顧客が安さを望むからかもしれないが、僕の場合100円じゃなければ買わない。とは言い切っていない。みんなもそうだと思う。100円で売っているから100円を支払っているけど、200円ならその分を支払うような気がしますけど。ただ余分に買わなくなるけども。
だって1個200円にしたら、SDG,s。 だって1個分の原材料、1個分の輸送コスト、1個分の人件費、色々な部分が1/2になる当然利益も増える。人不足の解消や、エネルギーの削減にもなる。いいはずだけどなー。みんな気が付いているはずだと思うのに・・・・・
えっつ!気づいたの僕だけ? んなわけないわな!
売り手の欲望も大きいように感じるなー。100円で売るんだー!と欲望が100円を打ち出していて、顧客が望んでいるのかどうか?『いいものをお安く』その考えに大賛成ではあるが、もやもやがあるのは否めない。
ま~2極化がますます進むな~。高級車や高級家具もどんどん売れているのに、安く売っているのになぜか?倒産に追い込まれる。
僕の頭が悪いせいか、この局面だけを考えてもなぜかもやもや感があるな~
コメントを残す