オビカラ・G-Job

初めての『推しまち春日井』初出店、思っていたようには行かなかった。

正直、えー??そんな。

予想とはかけ離れていました。まー、気合を入れすぎましたね。予想とは違っていました。準備を一生懸命頑張ってくれたスタッフには、恩返しが出来ず、申し訳ない気持ちです。

出来る範囲を頑張って準備していきました。気合を入れて。しかし結果は惨敗ですね。

隣りに女子大学生の出展ブースがありました。2人はそれなりに考えて来たと思うのですが。最近の女子大生な積極的だなと思いました。こういう人材は将来活躍するのだろうと思えました。余談ですが・・・・2人とも可愛い

手荷物程度の準備で来ていました。しかも時間もギリ・・・えー??それでやるの?何を?販売するの=?  私たちの予想を超えて、始まってから閉店まじかまで人が途絶えずに来ていました。

あっぱれです。  出店自体が2回目だと言っていました。前回と作戦を換えてきたのだと思います。     単価はかなり安いのですが、ターゲットの絞り方、その場で作るといったイベント性、一連の流れなど、無茶苦茶シンプルなのですが、掴んでましたね~。3回目はさらにパワーUP!!するんでしょう。

自分の勉強不足です。 準備の時間量、品物の量、・・・量ではなく、質ですなぁ~。怠ったつもりはないのですが、反省然りです。

次回イベントに出店するときは生かしていきたいです。

● 荷物が少ない

● 購入者が参加できる仕組み

● 自分で選んだオリジナル性 自分だけ感

● 単価が安い 300円~2000円前後

● ターゲットが針の穴のようなピンポイント